
里山の四季だより
桜が見頃を迎えています
■ 4月6日(日)
富山の桜の名所の一つ「塩の千本桜」でサイクリングとお花見を楽しみました。
「塩の千本桜」は、当館の脇を流れる富山市を縦断する神通川沿いにある、塩地区と対岸の神通川さくら堤あわせて1000本ある長くて壮観な富山市南部の桜の名所です。
やや風が強かっただけに、桜が揺れて断続的に違った風景を創り出し実に美しい景観でした。
まさに富山の里山ならではの風景でしょう。
当館へご宿泊の方、お近くにいらした方はお寄りになられてはいかがでしょうか?


■ 4月7日(月)
富山県中央植物園「さくらまつり ライトアップ」の最終日に、夜桜鑑賞に行ってきました。2日連続の桜三昧です。
昨日が昼の「陽」の絢爛豪華な桜だとすると、こちらは「陰」の幻想的で千変万化の美しさ。
植物園に入ってすぐに、池への夜桜の映り込みに感動。ここまで澄んだ夜桜は初めて見ました。
そのほかにも90本の桜のトンネル、ソメイヨシノ以外の品種や富山で発見された桜の希少品種の満開の美しさを堪能しました。
中央植物園の「お花見フェア」は4月13日まで、当館から車で約20分です。
(旅)
スポット情報***************
■ 塩の千本桜
〒939-2242 富山市塩2569
(当館から車で約10分)
■富山県中央植物園
〒939-2713 富山市婦中町上轡田42
(当館から車で約20分)
*営業時間
2月〜10月 | 午前9時〜午後5時まで(入園は午後4時30分まで)
11月〜1月 | 午前9時〜午後4時30分まで(入園は午後4時まで)
*定休日
毎週木曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
※その他、詳しくはホームページ等でご確認ください。
*ホームページ https://www.bgtym.org/
*Instagram https://www.instagram.com/botanicgardenstoyama_official/
*******************
当館周辺の桜も見頃を迎えております。ぜひ温泉と桜を楽しみにお越しください。
|富山の自然(いのち)と生きる宿|
|神通峡春日温泉 ゆ~とりあ越中|