
里山の四季だより
里山の四季だより当館周辺の紹介
春の花々
まだ少し朝晩は冷えますが、だんだんと暖かい日が増えてきました。
朝太陽が昇る時間も早くなってきて、夏に近づいているんだなぁと実感します。
桜は終わりましたが、まだまだ様々な春のお花が楽しめます。
当館から車で5分ほどの場所(稲代)にはレンゲが咲いていました!

踏切のすぐそばなので電車と一緒に写真が撮れたらラッキーですね!
私が行ったときは残念ながら電車は来ませんでした。

天気がいい日の写真も当館スタッフ「旅」さんからご提供いただきました。
青空に綺麗な緑が映えますね!田んぼに水も入って夏に近づいてきた感じがします。

主に野原や水田のあぜ道にみられる春の風物詩・レンゲ。
春の当館にお越しの際はぜひ寄り道してみてください。
また、レンゲ畑の近くの道にはツツジも咲いていました。


色鮮やかで可愛いですよね。子供のころ、下校時に花の蜜を吸っていたのを思い出します。
桜を見ると「春が来たんだなぁ」と感じますが、
ツツジを見ると「夏が少し近づいてきたんだなぁ」と感じます。
当館近くのセブンイレブンさん付近に藤棚があるのですが、藤も今が見ごろでした!

木々の緑も青々としており、春らしいあたたかな里山になってきました。
夏まであっという間かもしれませんが、里山の春を満喫したいと思います。
皆様もぜひお休みの日のプチ遠出に里山の花巡りはいかがでしょうか。
(福)