里山の四季だより

里山の四季だより

里山の四季だより当館スタッフと休日

田んぼに水が入りました

先日お休みをいただき、当館の南東にある小佐波御前山(754M)に登ってきました。

5月の富山の美しい緑がグラデーションのように楽しめ、立山連峰もきれいな姿をはっきりと臨めました。

近くなので、ついつい田植えが近づいた田んぼの様子が気になって見に行きました。

朝はどんよりと曇っていましたが既に水が張ってありました。
この段階から微生物が主役の田んぼでの栄養の活性化が始まります。
田んぼに水が張っていよいよ米づくりの始まりを感じます。

山から下りると晴れていたので再び田んぼに行ってみると、なんと!あねくら営農組合の農家さんが、あぜ道の草刈りをしてくれていました。

「いい田植え体験ができるよう、頑張ります!」と嬉しい一言。もちろんこちらも頑張ります!

そのあとは疲れた身体を当館の温泉で癒しました。
当館の温泉、特に露天は自然を見ながらくつろげるのでやっぱり大好きです。

(旅)

menu